ちょっとそこまで行ってくる・・・中年ローディーのつぶやき

通勤用にクロスバイクを買ったがために自転車にはまり気づけばロードを買ってしまったアラフォーのお話

【メンテナンス】チェーンを見たら洗いたくなった・・・

台風が過ぎ去り日本列島に晴れマークが広がっています。

今日は朝方までぐずぐずとした天気のでしたがお世話になってる店で

パンク講習会に参加してきました。

写真とっていいのかよくわからなかったのでブログにするほどのものが無いです(笑)

実際にパンクした時orチューブ、タイヤを変えたくなった時にでも手順は載せます。

まぁyoutubeで予習してたのですけどやっぱりやってみると思ってたより

タイヤが硬くて大変でしたね。

 

さて本題ですが、なんとなく夜ご飯を終えてボーっとしてたら、

愛車1号通勤号のチェーンを洗浄したくなってきました。

理由は本人にもまったくわかりません。

なので夜なのに洗車です(笑)

そして前回より少し写真が多い!

tattomo-bike1.hatenablog.jp

 

 

暗がりの中洗車するおっさんに1ポチを~~

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

 

状態

 投光機をぶち込んでチェック。

    f:id:m6895dm829b:20181007214654j:plain

 スプロケ周り

    f:id:m6895dm829b:20181007214754j:plain

 リアディレイラー

    f:id:m6895dm829b:20181007214843j:plain

 フロントディレイラー 

 ピンぼけてるし(笑)

    f:id:m6895dm829b:20181007214918j:plain

 みごとにチェーンもディレイラーもどろどろです。

 ではさくっと洗います。

道具

    f:id:m6895dm829b:20181004204134j:plain

 これは前回と一緒ですね。

 特に違いは無いです。夜なので投光機を使ったぐらいです。

 

手順

 合ってるのかはわからないけどまぁ間違いでもないと思う。

  1. チェーン洗浄
  2.  メカ周り洗浄

  3.  フレーム洗浄

  4.  拭きあげ

  5. グリスアップ

 でいいはず。

 

チェーン洗浄

 これは専用のクリーナーを使うのが一番。

    f:id:m6895dm829b:20181007215848j:plain

 

 ブラシでゴシゴシしてもいいけどめんどくさいしね。

 ディグリザーをフィニッシュラインのクリーナーにどぼどぼと入れる。

 ここまでって線があるのでそこまで入れるだけ。

    f:id:m6895dm829b:20181007215917j:plain

  

 入れ終わったらチェーンに着けてこれでもか!ってくらいペダルを回します。

    f:id:m6895dm829b:20181007220116j:plain

 説明書には30回転とか書いてあったけどもう気にせず回してます。

 少し本体を地面の方に下げてやると回りやすいです。

 そしてまっすぐ下げましょう。

 自分の体に対して前後させるとチェーン落ちます(笑)

 なれるまで何度落としたことか・・・

 終わると透明だったディグリザーが真っ黒けになります。

    f:id:m6895dm829b:20181007220344j:plain

 

メカ周り洗浄

 適当な容器にディグリザーを移して刷毛で洗っていきます。

    f:id:m6895dm829b:20181007220550j:plain

 自分はその辺に転がってた使い終わったパーツクリーナーの蓋ですね。

 使わなくなったボトルを半分に切って、ボトルケージに入れるとやりやすいよう

 ですが、まだまだ新米ローディーの私には使わないボトルは無いので蓋です(笑)

 よほどの汚れじゃないかぎり刷毛でなでてやれば落ちます。

 ので届く範囲を全てゴシゴシとやってやります。

    f:id:m6895dm829b:20181007220841j:plain

 

    f:id:m6895dm829b:20181007221749j:plain

 プーリもゴシゴシ

    f:id:m6895dm829b:20181007221912j:plain

 

スプロケ洗浄

 ここまでやったらタイヤを外してスプロケットです。

 そこで役に立つのがミノウラのチェーンキーパーです。

 こんなやつね。

    f:id:m6895dm829b:20181007222214j:plain

 

 タイヤを外して垂れ下がったチェーンを支えられます。

 エンド幅130mmも135mmもOKです。

    f:id:m6895dm829b:20181007222347j:plain

 

 普通にシフト操作もできるのでチェーン清掃がはかどります。

    f:id:m6895dm829b:20181007222454j:plain

 

 続いてはスプロケットを刷毛でゴシゴシ。

    f:id:m6895dm829b:20181007222555j:plain

  これで完了。

 

フレーム洗浄

 まずは車と一緒ですね。

 豪快に水をかけていきます。

 よほどの高圧でなければOK。

   f:id:m6895dm829b:20181007222859j:plain

 

 水をかけたらスポンジに泡を取ってじゃぶじゃぶ洗います。

 上から洗っていきます。

   f:id:m6895dm829b:20181007223356j:plain

 

 チェーンも気にせず鷲づかみにしてあらいます。

 ディグリザーをしっかり落としてあげます。

 同じに見えますがスポンジは変えましょう(笑)。

    f:id:m6895dm829b:20181007223520j:plain

 

 洗い終わるとチェーンはこんな感じ。

    f:id:m6895dm829b:20181007224044j:plain

 ピカピカになりました。

 

拭き上げ

 マイクロファイバークロスとかセームで水を拭いてあげましょう。

 メカの内部の水をエアダスターとかで飛ばす人もいますが、個人的にはそこまで

しなくてもいいかなぁと思います。

 けっしてダスターが勿体無いとかではない。

 空気入れに浮き輪とかに使うアダプターつけてフンフンすればある程度飛ぶしね。

    f:id:m6895dm829b:20181007224422j:plain

 こんな感じでつけてやればOKかと・・・

 どうせ水置換のメンテルーブで注油するからね。

 

グリスアップ

 チェーンにルブを差していきます。

 1コマ1コマやるといいんでしょうけど、めんどくさいのでワコーズのスプレーで

 一気にやります。

 後ろに新聞紙や厚紙なんかあててホイールにつかないように気をつけてあげます。

 リムについたら止まれない~ってなりますからね。

 あとは適当に時間を置いて余分な分を拭き上げてあげればOKです。

 ディレイラーには稼動する軸の部分に注油してあげます。

    f:id:m6895dm829b:20181007224931j:plain

 

 フロントも忘れずに

    f:id:m6895dm829b:20181007225042j:plain

 

 これで終了ですね。

 まぁざっと30分ほどですかね。

    f:id:m6895dm829b:20181007225132j:plain

 

    f:id:m6895dm829b:20181007225214j:plain

 

まとめ

 洗車はメンテの入り口といいまして、大切なものです。

 月1ぐらいでは洗ってあげるといいと思います。

 錆とか傷、クラックなんかも見つかるかもしれません。

 拭くピカとか拭くだけの洗車用品でフレームだけちょこちょこ拭き上げてるので

 フレーム自体はさほど汚れていません。

 なのでチェーンのグリスアップのタイミングでしっかり洗ってます。

 綺麗になるだけで速く走れる気がするってもんです。

 

 文字じゃわかりにくいですが動画とかもいっぱい落ちてるので見てみるといいと

 思います。

 ではではまた~

 

 

綺麗になったらだけで速く走れる気がする人はクリック!

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村