ちょっとそこまで行ってくる・・・中年ローディーのつぶやき

通勤用にクロスバイクを買ったがために自転車にはまり気づけばロードを買ってしまったアラフォーのお話

【インプレ】LEZYNE MEGA XL ちょいと使ってみた

前回の記事でも書きましたがLEZYNE MEGA XLを買いました。

tattomo-bike1.hatenablog.jp

取付をした後、初期セッティング。

今日少し試走してきたのでそこまでのインプレというか使い方というか少し書いてみる

といっても日本正規品でのことなので海外モデルはようわかりません。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

 目次

 

1.ユーザー登録

 初めにHPからユーザー登録をします。

 名前やらメールアドレス、製造番号やらを入力するだけなので簡単です。

 製造番号はMEGA XLの場合本体の裏側にものっすごい小さい字で

 書いてあります。

 家族が寝ていたので電気を薄暗くして入力してたので、なかなか見つからず

 時間がかかってしまった(笑)

 これが終わるとちゃんとしたマニュアルなどダウンロードできるので

 しといた方がいいです。

 

2.ファームウェアバージョンアップ

 HPとか見ると最新版にしろと書いてあるのと新しい方がやれることが増えてるので

 バージョンアップします。

 日本の代理店であるDiatecのHPからサポート→LEZYNE GPSに

 進むとページ真ん中あたりにファームウェアのアップデートに関する項目があります

 本国のLEZYNEのHPに行ってダウンロードする形ですが

 代理店が作ったやり方のページがあるので指示に従うだけです。

 本国のページからアップデーターをダウンロードして

 起動してクリックするだけです。

f:id:m6895dm829b:20190205140935j:plain

 デカい赤字で本体とPCの接続は解除するなよ

 教えてくれます。

 しばらく放置しておくOKが表示され完了です。

f:id:m6895dm829b:20190205141114j:plain

 

3.初期設定

 本体左上のボタンを長押しで電源を入れたらもう使えたきがする(笑)

 って言ってもそのまま使っても能力の半部も使えないと思うので設定する。

 右上のボタン長押しでメニューが開くのでバイク設定、個人設定を行う。

 バイク設定はホイールの周長と重量の入力

 個人設定は身長、体重、年齢、性別、言語などです。

 またスクリーンに表示する項目についても設定できます。

 正直スマホでやらんとクソめんどくさいので

 LEZYNEのスマホアプリをダウンロードして

 本体とペアリングしたほうがいいです。

 やることは一緒ですが入力しやすさが段違いです。

 スクショ集めてないのでまた今度記事にしますがね。

 

4.センサーとペアリング

 まぁ特に難しいこともなく(笑)

 メニュー画面からセンサーを選んで

f:id:m6895dm829b:20190205143446j:plain

 使いたいセンサー項目を選んだら

f:id:m6895dm829b:20190205143538j:plain

 ペダルを回してキャットアイのセンサーからの信号を出します。

 しばらくしたらペアリング完了となります。

 これで準備は万端です。あとは楽しく乗りましょう。

 

5.オフラインマップの読み込み

 MEGA XLではガーミンや話題のパイオニアとは違って

 地図データが入っていません。

 ダウンロードして本体に保存する必要があります。

 といってもHPからGPSルートを立ち上げて地図データをダウンロードして

 本体に保存すれば終わりです。

 GPSルートを立ち上げるとログイン画面が出るので

 メールアドレスとパスワードを設定してログインします。

f:id:m6895dm829b:20190205144400j:plain

 右上のENGLISHをクリックして日本語にするとわかりやすいです。

 次はデバイスの機能からオフラインマップを選択

f:id:m6895dm829b:20190205144601j:plain

 地図のデータを作りたい範囲をオレンジで囲って上のファイルを作成するを

 ぽちっとします。

 自分は基本、石川県の加賀地区しか走らないので

 とりあえず加賀地区を全部入れました

f:id:m6895dm829b:20190205144715j:plain

 そうすると下にダウンロードボタンが出るので押すと地図データが

 保存できます。

f:id:m6895dm829b:20190205144859j:plain

 保存が終わったらMEGA XLをPCと接続します。

 エクスプローラーにMEGA XLが表示されると

 その中にMAPフォルダがあるので

 そこにダウンロードした地図データをコピーすれば終わりです。

 これだけの手間で数万安くなるなら気にならないですよねぇ~

 

6.実走

 そんで今日は晴れたので少し試走してきました。

 気温は11度で風もそんなに強くありません。

 冬用のウェアが無いので薄手のダウンジャケットで行きます。

 抵抗が大きくてなきそうでしたが(笑)

 せっかくなのでナビを使ってみます。

 ナビはスマホ必須です。

 スマホでGPS Ally V2というアプリをダウンロードします。

 アプリを立ち上げてナビを選び右上の…を押すとルート作成があるので

 クリック。

f:id:m6895dm829b:20190205145444p:plain

 スタート地点が聞かれるので地図をポチ。

 今回はいつもの休憩スポット白山比咩神社にします。

f:id:m6895dm829b:20190205145330p:plain

 続いて目的地を聞かれるのでまた地図をポチっと。

 ここも美川の石川ルーツ交流館にします。

f:id:m6895dm829b:20190205145546p:plain

 そうするとルートがいくつか出てくるので気に入ったルートを選んで

 Goを押すとスタートです。

f:id:m6895dm829b:20190205151921p:plain

 現在地とスタート地点が違っていたらスタートまでの案内をするか

 聞いてくれます。なかなかやりますね。

 ただルートは中々謎な道を選ぶので

 中間点を指定するなどしたほうがいいかもしれません。

 そして走り出すと画面にポップアップと音で指示がでます。

f:id:m6895dm829b:20190205145923j:plain

 音も大きすぎず小さすぎずで聞き逃すこともありませんでした。

 ただ1km先とかの表示が出てそれは邪魔だなと(笑)

 200mぐらいでいいと思うよ・・・

 あと車のナビほど高性能ではないです。

 角を曲がってワンテンポ遅れて地図が回転する感じです。

 まぁ自転車なので十分ですが。

 画面の見やすさは満足満足です。

 太陽が出ててもバックライト無しで全く問題ありません。

 大画面に10項目表示にしてみましたが十分値が読み取れます。

 これは大画面の恩恵ですね。

 センサーの通信が途切れるとかいうレビューもありましたが

 自分は全く問題なく接続できています。

 勾配や標高も見れるので楽しいですね。

 試しに今回はサイコンの記録とスマホでSTRAVAで記録の2パターンを

 比較してみました。

 GPSはサイコンの方がなめらかですね。スマホはガタガタです。

 平均速度はサイコンの方が高くでましたが最高速はスマホの方が5%ほど高い。

 平均パワーはスマホの方が高いのに消費カロリーはサイコンが高いという謎(笑)

 といっても大きな差はでてないので

 次回からはサイコンのデータをSTRAVAにアップすることにします。

 

7.まとめ

 ガーミンとか最高級品は使ったことありませんが

 センサーとマウントも合わせて3万2千円程で買えるものとしては

 必要十分なのではないでしょうかね。

 2.7インチ大画面で画面が見やすいのも〇

 設定やナビなどをスマホに任せることでお安くなってますしね。

 といってもスマホで設定してしまえばオフラインで動くので個人的には

 問題ありません。

 電池も設定やら試走やらで3時間ぐらいいじり倒して遊んでますが、

 全く減りません!

 唯一の問題はマウントを使うとハンドルに着けたライトを

 完全に邪魔してるってことです(笑)

 配光の一部をカットされます。

 まぁこれはどのサイコンでも同じなのでしょうがないですが。

 ここはケチらずにレックマウントなど買った方がいいと思います。

 春に向けて楽しいおもちゃが増えました。

 ローラーでも楽しめるかなぁ~

 

寒くても自転車に乗りたくてたまらない人はポチっとお願いします。 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村